エイの泳法とトンボの飛行法2024年08月03日 20時50分

エイの泳法はヨットでグライダーと思う。
ほかの魚とは違うと思うのよ。


下刈りの休憩は草の陰。
近くをトンボがチョーたくさん飛んでる。
急降下に急上昇、急旋回。
虫を追っかけて食べているハズ。
目が追いつかないわ。
まあ、年齢的なものもあるかもしれんがな。。。
(-ω-)/


トンボの飛んでる様子をスローモーションで見たい。
4枚の羽根をどういう風に使っているんだろ。
羽根は軽そうだけど、長さが長いから
うちわのようにあおいではいないはず。


となると、、
手こぎ船のかいのように、ベロンベロンとねじるような切るような感じか?
( ..)φメモメモ
お!トンボのラジコンを作った人がいる!(youtube)
お!小型のトンボのラジコンも!(youtube)
トンボに興味もってるねグー


エイは、海を泳いでいるけど魚と違い、
トンボは、空を飛んでいるけど他の昆虫と違う。
違うもの同士。





休憩が近くなると、近く大きな草の下を刈って休憩場所を作るんだよ。あったまイイー


続 もしも、エアコンがなかったらどーなるでー2024年08月04日 18時25分

[7月28日の続編]


テロ事件発生、エアコンが動かない!
ということになると、この暑さ、具合悪い人が多数発生、
いつも通りの日常生活なんてできるわけもなく
経済活動?それよりも生きぬくことだわ。
(>_<)


涼しいところは、どこ???
山だと日陰が涼しい。
日陰を通って吹く風は涼しい。
とくに川沿いの風は涼しい。
(-ω-)/



んー、反対に
そばに寄りたくないほどに蓄熱したビルの外壁。
とろけそうなアスファルトの路面。
火傷しそうな車のボデー。
それらの上を通って吹く風。
これは暑いわ。
( ̄ー ̄)



ちょっとでも涼しいとこを探しておかないとな。


月曜日はなんか気が重くて、、ブラックマンデーでもあったのね2024年08月05日 19時00分


”2024年8月5日東京株式市場の日経平均株価(225種)の終値は
前週末比4451円安の3万1458円。
下げ幅は1987年の米国株式市場のブラックマンデー翌日の
3836円安を超えた”


1987年と言うと、今から40年ほど前か。
お金の価値も少し変わっているんだろうな。
その頃、コーヒー一杯350円か。
今は???
役に立たない記憶。。。。。。。。。
比較できんな
( ̄ー ̄)


日経平均株価と言われても、ピンとこない。。。
最近まで、4万5千円とかではなかったか???
適当すぎる記憶。。。。。。。。。
(*´▽`*)


ずっと前、と言っても15年くらい前の日経平均株価は2万円に
いっていなかったのでは???
正月のご祝儀株価で2万円を超えていたような。。。
適当すぎる記憶。。。。。。。。。
(-ω-)/



安くなったってことは買い時???
まだ安くなるの?
買ったら上がるの?
わからんのよ
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


1945年8月6日広島に原爆が投下されたさ2024年08月06日 19時40分

母方のおじさんは太平洋戦争で死んだ、潜水艦イ15号。
父方のおじさんも太平洋戦争で死んだ、硫黄島。
山で仕事をしていて、あー暑い!冷たい水を飲むとき
水を飲むこともできずに死んでいった人たちのことを考えるだ。



原爆投下に賛成しているアメリカの人は46%。
アメリカの人口は3.3億だから、だいたい1億5千万人の人は賛成か。
アンケートは1000人だからなんとも言えないけどな。



賛成の人は、
『原爆を落とさなければ、
日本人もアメリカ人も戦争による犠牲者は
原爆で死んだ人以上の数の人が死んだんだから
少なくてすんでよかったんだ正しい選択だったんだ』
という理屈だ。
日本でもこの考えに賛成する人がいると思う。
(/ω\)



たけこは賛成いたしかねるさ。
昔は兵隊同士が戦ったんじゃないのかい。
いくさの横で畑の手入れをしている人がいたってもさ。
だから、民家を燃やすために落とした焼夷弾も
原爆とまったく同じ罪なのさ。



東京裁判で平和をおびやかす罪に問われた日本の戦争関係者がいた。
おいおい、アメリカで原爆を落とす判断をした人は裁かれないでいいのけ?
アメリカは国連で常任理事国になっていいのけ?
わがままを通す”拒否権”を持ってていいのけ?
終戦後に侵攻して日本の土地を奪って、抑留してこき使った国もあったな。
さんざんに世界平和をおびやかして、常任理事国だったか。。。
70年たっても進歩のない地球はどーなんだろうなあ。
( ̄ー ̄)




太陽の塔

炊いたご飯は冷凍するのさ2024年08月08日 19時30分

毎日、暑くてなあ。


それで!
炊いたご飯を冷凍することにした。
保温にしとくと、ご飯が傷みそうでな。
冷凍するとは偉いなあ。
(-ω-)/




雨ザーザーだわ2024年08月09日 21時43分

今日は、里の集落を囲む電気柵の内と外の草刈りをした。
夕方近く、ポチポチと雨が来たなあーと思ったら
ザーザー降りになった。


毎日、外のお仕事してるんだから、
ちっとは雨の気配感じないとだよな。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



普段は空き家の駐車場をお借りして雨宿り。
(-ω-)/



ザーザー降りさ


クラッシック音楽あちこち分からないことあるさ2024年08月11日 23時00分

テレビのNHKでクラッシク音楽をしていた。
分からないことがいろいろあったさ。


楽器を演奏している人は楽譜を見ていて、
指揮者をたまに見るくらいなんだけど、
指揮する人がいなくても演奏できるのではないかしら?
( ̄ー ̄)

演奏が終わって、指揮者の人が何度か出入りして挨拶してる。
アンコールの演奏はしない。
クラッシクはどれも曲が長いからな、アンコール演奏は無理ずらな。。
短くアレンジしたアンコール用の曲を演奏したらどうかな。
津軽じょんがる、アレンジ版とか。
( ̄ー ̄)

コンサート会場には緞帳(どんちょう)がない。
終わっても、幕が下りないのだな。
終わったら、演奏した人と観客は
三々五々に退出してのお開きとなるのだな。
幕があるのはなしなのかな。
( ̄ー ̄)


開高健さんが”クラッシクは自然の中で聴くとしっくりくる”
というようなことを言っていたな。
アルビーノのアダージョ?が好きと言っていたかな。
ふと、思い出したさ。





危ないことはどうやって伝えるのがいいのかなあ2024年08月16日 20時50分

南海トラフ地震が来て、大きな被害がでる。
大きな台風が来て、大きな被害がでる。
たしかな未来のことなんて、誰にも分からない。
地震も台風も来るかもしれないし、来ないかもしれない。



津波が来そう、大雨が降りそうと科学で分かる。
被害を小さくするために、テレビはずいぶん大げさに宣伝する。



報道する人は、大きく宣伝しなかったときに
大きな被害があれば、
なんでもっとちゃんと宣伝しなかったのか!と問われる。
報道する人は、大きく宣伝しなかったときに、
大きな被害があれば
もっと宣伝していれば被害が少なかったかも、と悔やむ。



実際のところ、津波も大雨も大したことでもなかったりする。。
そうなると、大概の人は同じようなテレビの宣伝があった時、
あまり気にしなくなる。
ということも、テレビの人は分かっているはず。




危ないことはどうやって伝えるのがいいのかなあ
( ̄ー ̄)


大きく成長しない肥料ってないものかい2024年08月17日 20時15分

今は里、桜の木の周りの草刈りをしている。
毎年、雑草が背丈くらいに伸びてる。
刈っても刈っても。。。。。。
うぅ~(ノД`)・゜・。


せめて、草丈が30センチくらいなら楽勝なのになあ~


雑草を除草剤で枯らしてしまうのはよくない、気がする。
リセットされて、再び、普通に成長してくる。
そこで!雑草が大きく成長しない肥料の散布を希望する。


そういう肥料はあるの?
( ̄ー ̄)
よろしく哀愁~




シルエットロマンス~セミさ!さて種類はなんだだ?もっとロマンス分かるかしら~


カメムシ発見!掃除機で吸い上げた2024年08月18日 20時10分

部屋を掃除機で掃除していたらカメムシを見つけた、
カメムシは臭いにおいを発する。
そこで、掃除機で吸い上げた。


そして、掃除を続けた。


すると、どーだろー臭いにおいが。。。
掃除機の排気口から。。
カメムシの復讐だ。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


カウンター

カウンターカフェ