ホタルが消えた用水路 ― 2025年05月02日 18時00分
たけこ 職場が変わりました
山梨県から長野県 仕事の内容はおんなじ
まだ 決まったばかりで働いてるわけじゃないんだ
木こりになってちょうど10年
長野の山も知りたくなるもんね
住むのは高校まで住んでいたおうち
ここから通ったなあ 自転車で
冬は寒くて 空気がキラキラしてた
そのころ 裏の用水路は地面を掘った用水路
夏はホタルが飛んでて
部屋のなかでも飛んでた
今は三面コンクリートの用水路
流れがチョー速い
ホタルは住めない
(T_T)
用水路の維持管理は人手と手間がかかる
コンクリート用水路は正解さぁ
でも さみしいなあ
( ̄ー ̄)
コメント
_ じゅんむし ― 2025年05月04日 12時24分
_ たけこ ― 2025年05月06日 20時37分
じゅんむしさん
m(__)m
最近、ブログしてなくて
コメントいただいたのに、さっき気がつく始末。。
ホタルよぉ
そばで見れそうなところないです。
ここは平らで田んぼたくさん
鹿の鳴き声がしないのです。
キィーーーン
m(__)m
最近、ブログしてなくて
コメントいただいたのに、さっき気がつく始末。。
ホタルよぉ
そばで見れそうなところないです。
ここは平らで田んぼたくさん
鹿の鳴き声がしないのです。
キィーーーン
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jyomon.asablo.jp/blog/2025/05/02/9772656/tb
懐かしいでしょうね。
しかしホタルが飛んでいたところが近くにあったとは知りませんでした。
思い起こせば、そういう時代でしたね(^^)