押し入り強盗に軽のトラックが使われるかもしれない2024年11月16日 19時40分

これはとても危ない話なんだけど。。


最近、横行している押し入り強盗。
闇バイトも関与だ。


都会もしくは半都会が狙われているが、
地方の田舎を狙うパターンもあるかもしれない。
こう言ってはなんだが、、
あまり稼ぎはないかもしれないが。。


その際、軽トラを移動の手段に使うかもしれない。
そう、田舎ではどこにでもあって目立たない。
地元ナンバーであることも条件だが。


ということは、
地元ナンバーの軽トラが狙われている。
地元ナンバーの軽トラが停まっていても
注意が必要ということだ。
( ̄ー ̄)








「軽トラ、持っていますか?」
そんな電話の儲け話には注意しよう!


この木なんの木、ねじれる木2024年11月18日 19時40分

どうしてこんなにねじれるの?


あなた達ぐらいのものよ。
こんなにねじれているのは。


あなたと同じ種類の木はみんなねじれているね。


ねじれずにはいられない理由を教えて!
ねじれなければいけない理由を教えて!
( ̄ー ̄)



なにかの果物の木であることは間違いないのだけど、なんの木か分からないさ



根元のねじれがすごいでしょ

海外の普通の人のブログが読みたいな2024年11月19日 20時40分

海外の一般人はどんなことに興味を持って、
どんなことを考えたり思っているのかなあ。
( 一一)


気になるじゃんね。


アサブロみたいなブログサイトを
紹介してくれないかな。
アサブロさま
m(__)m




労働基準監督署の仕事って、なんだろうなあ2024年11月20日 20時40分

林業は昔の体質を今に続けている、
と思うな。


有給休暇?
法律では決まりがあるけど、
林業従事者はちゃんと取れてる?


日給の人、
雨で仕事が休みになったら
有給休暇にしたいよね。
もちろん、取らせてもらってる会社もあるよ。
それと、雨の日は会社都合の休みだからね。
休業手当を出さなきゃいけない法律もある。
どっちにしても、お金はもらえるのさ。
本当はね。


仮に、
従業員に有給を取らせないとかの違法行為があったとしても、
労働基準監督署は”指導”さ。
指導に従わない場合、”是正勧告”さ。
法律では、”30万円以下の罰金もしくは
6ケ月以下の懲役”と決まっているのにね。
監督署は、逮捕権を持っているのにね。
ゆるいよね。


1947年に、
制定された法律。
どこの社長も知らないとは言わせない。
指導なんて、生ぬるい。
法律通りに行なっていない場合は、
即刻、逮捕がしかるべき措置だと思うな。


その点、
警察署はすばらしい!
スピード違反でも、一時停止違反でも
言い訳は一応、聞くふりするけど、
必ず切符切るもんね。
違反が減っているのは、
警察署がちゃんと仕事をしている成果。
反対に、労働基準法が施行されて77年も経っている
にもかかわらず、守られていないのは、
労働基準監督署が仕事をしていないからだね。
( ̄ー ̄)


今日は雨

ダミ声のカラスっているんだねー2024年11月21日 20時00分

山でカラスが鳴いていたんだけど、
それが、なんだダミ声で。。
ガぁ--ガぁ--
('ω')ノ


そういう声質?

声を変えて何か伝達?

それとも、ただの風邪?

カラスに聞いてみたいもんだ。

((◎_◎;)

お風呂掃除をしてくるロボットがほしいな2024年11月22日 18時35分

お風呂掃除は大変でねぇ。。


下向き仕事、
腰かがめるのはつらいじゃんね。
(/ω\)


そこで!
お風呂自動掃除ロボットを所望したい!
(*'ω'*)



3分くらいでお風呂掃除をしてくれる、
あなたの名前は”ユンバ”!!!
んん???


なんか、床掃除の”ルンバ”と似てるって?
なんか、千と千尋の”湯ばあば”と似てるって?
そんなこと、気にしちょし。
(^v^)


NHKのロボコンで募集するのはどおかしら
(*´▽`*)

久しぶりのサンマくん(T_T)2024年11月25日 20時50分

何年ぶりのサンマくんだろう。
元気にしてたかい?


手の届かない存在になってしまってなぁ。
今回、太郎次郎三郎で430円だったね。
何年ぶりの100円台?
でも、大きくなっていなくて。。
残念だけど、オッケーさ。



顔が見れないのはなんで?
まさかと思うけど、
顔があるとパッケージのサイズが上がる?
値段が上がる?だと、買ってもらえないから?
ではないよね。


だとしたら、なんだか悲しい。。。
(T_T)


おいしかった!

サンマくん


やっぱり大根おろしだね



どあります?って聞かれて、分かる人は?2024年11月27日 20時00分

丁寧語なのだな。
”どーしたん?”


どうしましたか?
どうしたの?


具合悪くて、お医者さんに行って
看護婦さんに”どあります?”と聞かれて
体温を答えた人、
いるんだよなあ~



分っからないよなあ~


ねずみさし+かしわの木=松茸?2024年11月29日 19時00分

今は恩賜林の境界巡視をしている。



困難を極めているのよ。
岩沢、岩尾根、水沢、急斜面
滑落、できる余裕なんてない!
だって、、落ちたら死んじゃうから。。



尾根はねずみさしかしわの木が沢山あった。
一緒に行っている大ベテランいわく、
ここは西日が良く当たって、地面も固い。
松茸がある!ハズ!
だそうだヨ。



場所は内緒さぁ~
(^v^)

タイムマシンは作れるぞ!2024年11月30日 19時00分

戻りたい?
小学生のころに。



できるよ、タイムマシン。



それは、カーナビ。



ナビに5年前、10年前、20年前、30年前、40年前、50年前
ボタン一つで切り替えできる。
それはタイムマシン。
昔は、ここに道がなかったなあ。
昔は、ここは空き地だったなあ。
昔は、ここで遊んだなあ。



カーナビ会社のあなた!
そう、あなたです!
タイムマシンを作って、お願いだから。
m(__)m




トレイルランニングのコースなんだって。いいコースね


カウンター

カウンターカフェ